top of page


寄付月間キャンペーン2022 エッセイ⑥
Be simple 執筆者: かむな 🎙️ 音読はこちら 「ママは天真爛漫やね」18歳の次男は、私のことをそう言います。 今から11年前と5年前の2回、私には酸っぱいレモンのような人生の試練が飛んできました。でも、そのレモンが甘くて爽やかなレモネードになった今は、人生はい...
2022年12月9日


寄付月間キャンペーン2022 エッセイ⑤
これからも続いていく私だけの物語 執筆者:aiai 🎙️ 音読はこちら 信じ込まされる怖さを初めて知った20代 授かり婚で24歳の時に結婚しました。元パートナーは、私に対し「お前の生活の全てがダメだ。いい母親でないお前には子どもと会う資格はない」と繰り返し心ない言葉を投げ...
2022年12月7日


寄付月間キャンペーン2022 エッセイ①
私の人生を 今日も編む 執筆者:うずらのたまご 🎙️ 音読はこちら 起きる。スマホのルーティンタイマーアプリを起動して、身支度と家事を進めながら、息子を起こす。布団をめくると、ニヤッと笑ったあどけない顔。息子が起きる。...
2022年12月2日


Mother's Day2022 エッセイ⑦
ごきげんいかが 執筆者:mina 自分を大事にすること。 私の場合、まずは好きなもの、ことと一緒にごきげんに過ごす。 おいしいものを食べる、好きな人といる、歌を歌う、ラジオを聴く、散歩に出かける、お気に入りの入浴剤でお風呂に入る、きれいな色のマニキュアをぬる、自分で選ぶ心地...
2022年5月18日


Mother's Day2022 エッセイ①
私が思い描く、夢の10階建て 執筆者: Haru しんちゃん、本屋さんになりたい ある日の息子との会話。 「しんちゃん、本屋さんになりたいんだよね〜」 親子ふたりの食卓で、4歳の息子が呟く。土曜日の夜ご飯は翌日を気にしなくていいので、のんびり屋な息子をせかす必要もないし、お...
2022年5月8日


寄付月間キャンペーン2021 エッセイ⑨
一緒に未来を築く、私のパートナー 執筆者: Natsumi 「お金の安定は心の安定だから」そうディスカッションで発言したのだと、息子が学校でのできごとを話してくれた。中学生なのに、我が子ながらしっかりしている。 私はというと、お金のことを考えるのは好きではなくて、どちらかと...
2021年12月24日


Mother's Day2021 エッセイ⑨
子守唄のおまじない 執筆者: mina 「のどたんは~、いい子だね~、のどたんは~、いい子だよ~♪」 からはじまる歌を毎晩歌いながら、息子と二人で眠りについている。 小学4年生になる息子が、赤ちゃんの時に作った歌。 人をほめるのが得意じゃない私だけど、子どもには「いいところ...
2021年5月10日


Mother's Day2021 エッセイ⑦
離婚によって得られた円満な家族 執筆者: 面長よしこ 「ねー!戦いごっこしよー!」 息子の元気な声が聞こえてくる。 自粛期間中、一日中家にいる時は毎日聞くセリフだ。 疲れるからゴロゴロしていたい、というのが私の本音だ。 ん?ひょっとして運動不足の母を案じて提案してくれている...
2021年5月9日


Mother's Day2021 エッセイ②
湧き出る感謝と、新たなる挑戦 執筆者: ハル 息子が生後まもない時に離婚した。 手にしていたものを、何もかも手放した。 ドラマの中にいるような出来事を目の当たりにし「こんなことが私にも起きるんだ」「当たり前のことなんて何ひとつないんだ」と思った。...
2021年5月4日

5周年記念!
特別コンテンツ
bottom of page