

シングルマザー 心と体の健康調査
『ひとり親けんこう白書』のご案内
2023年8月22日発行 A5版44ページ
NPO法人シングルマザーズシスターフッドでは「シングルマザーの心身の健康」に着目し、全国のシングルマザーを対象に、シングルマザーのセルフケア講座をはじめとしたさまざまなプログラムをオンラインで実施してきました。
2021年10月からトヨタ財団の研究助成を受け、東北大学の佐藤絵理さん、聖カタリナ大学の鬼頭裕美さんを共同研究者として、当団体のプログラムの参加者を対象に「心身の健康についての調査」「ピアサポートの効果についての質的研究」に取り組んできました。
「研究結果を論文発表のみに留めず、広く社会に向けて発信したい!」との思いを持って、この度『ひとり親けんこう白書』という小冊子を制作いたしました。冊子はA5版44ページの読みやすいデザインで、より多くの市民に届くよう、工夫して執筆・編集いたしました。
現役のシングルマザーはもちろん、全国の女性センター、都道府県の子育て支援課、シングルマザー支援団体など、支援に携わる皆さまのお手元に届くよう願っております。

『ひとり親けんこう白書』全編のPDFを
無料で配布しております。
ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。
支援拠点で配布、閲覧用に設置してくださる方へ
こちらのフォームより必要部数をご申請ください。

『ひとり親けんこう白書』完成報告ライブ配信をします。
2023年9月27日(水)

『ひとり親けんこう白書』の完成報告ライブ配信を実施いたします。
Youtube,facebook,Twitterに同時配信しますので、使い慣れたプラットフォームでご視聴ください。




『ひとり親けんこう白書』完成報告会を開催しました。
2023年8月20日(日)大安吉日。団体としても初めての対面イベント「ひとり親けんこう白書完成報告会」を開催いたしました。猛暑の中、足を運んで完成をお祝いくださった皆さま、ありがとうございました。当日は、シングルマザーの心身の健康に関する量的研究についての報告(鬼頭裕美先生、吉武理大先生、黒川すみれ先生)、シングルマザー支援におけるピアサポートの効果に関する質的研究の報告(研究者の佐藤絵理さん)、パネルディスカッション「ひとり親支援における「つながり」のあり方を考える」、会場全体でのディスカッションなど非常に有意義な時間となりました。詳細は開催報告ページをご覧ください。

クラウドファンディングでのご支援ありがとうございました。
2022年5月8日〜6月28日
2022年5月8日から6月14日にかけて実施しました、クラウドファンディング「当事者の声を集めて 『ひとり親けんこう白書』を作り シングルマザーの心身の健康を支援したい」では、125人のご寄付者から2,632,000円の応援のご寄付をいただき、目標のネクストゴール 2,500,000円を上回る結果となりました。
改めて、皆さまに感謝を申し上げるとともに、『ひとり親けんこう白書』の完成をご報告いたします。
いただいたご寄付の使途
『ひとり親けんこう白書』の編集、ブックデザイン、印刷の費用、全国の女性センターやシングルマザー支援団体への送付費用

『ひとり親けんこう白書』のご紹介
ページを選んで読みたい方は、下記目次より読みたい章をクリックしてください。
全編をダウンロードしたい方は目次の下のフォームからお申し込みください。


『ひとり親けんこう白書』
第1章
ひとり親の健康課題〜セルフケア講座参加前アンケートの分析から〜
第2章
心とからだのつながり
〜トラウマとセルフケア〜
第3章
つながりとピアサポート
-
グループリフレクション参加者の声【ふりかえる効果】【日常にメリハリがつく】【自己成長の実感】【ビジネススキルの向上】
第4章
「セルフケア」から「学び」「貢献」のサイクルへ
コラム
「役割という服を脱いで」by 檸檬
「ひとり親けんこう白書」を通して描く未来
あとがきと謝辞
制作メンバー紹介
奥付
『ひとり親けんこう白書』全編をお読みになりたい方は
こちらからお申し込みください。
・発行元
特定非営利活動法人シングルマザーズシスターフッド
・発行日
2023年8月22日
・著者
佐藤絵理 鬼頭裕美 吉岡マコ
・コラム提供
nozomi かたつむり 檸檬
・編集者
玉居子泰子
・ブックデザイン
後藤美奈子

@mnkgoto.work
本書はトヨタ財団2021年度研究助成とクラウドファンディング125名の寄付者の皆さまのサポートを受けて制作しました。
・著作権に関する注意事項
本書の著作権は著者に帰属します。無断での複製、転載、配布は禁じられています。引用や参照をおこなう際は、出典として本書のタイトルを明示するようお願いいたします。

広報にご協力をお願いいたします。
~より多くのシングルマザー、シングルマザー支援者に届けたるために~
チラシの配布や掲示、支援拠点での配布、閲覧用の設置など大歓迎です。
チラシを配布/掲示してくださる方へ
以下のデータをダウンロードしてご活用ください。
支援拠点で配布、閲覧用に設置してくださる方へ
こちらのフォームより必要部数をご申請ください。