top of page


Mother's Day2022 エッセイ⑥
誰かの力になるということ 執筆者:さとじゅん はじめてオンラインで取材を受けた時ライターの方から言われた「さとじゅんさんはとてもパワーのある人ですね」の言葉に驚いた。だって、その時の私は、自分がパワーのある人だとは全く思っていなかったから。...
2022年5月16日


Mother's Day2022 エッセイ⑤
自分を見失わないために 執筆者: ひろみ 時間との戦いの日々 フルタイムで働きながら、自宅で週に3回こども塾を運営し、さらに小さい子ども2人(5歳と9歳)を育てるひとり親の私は、毎日が時間との戦いです。常にもう一人自分が居たらどんなに楽だろうと思います。時間に追われ、一息つ...
2022年5月12日


Mother's Day2022 エッセイ④
セルフラブで新たな自分に出会う 執筆者:しのちゃん 暗黒の6年間 今年の3月末、私は久しぶりに職場の送別会(とはいってもコロナ渦のため会議室で開催)に参加することができました。 久しぶりって? 6年ぶりです。 6年前当時は、このような当たり前のことが、私とって当たり前では...
2022年5月11日


Mother's Day2022 エッセイ③
セルフケアとわたし 執筆者:nozomi 葉っぱのワーク もともと気持ちが落ちやすい私が、心理士さんの本で読んで試していたセルフケア法がある。 自分が河原の辺りにいる情景を思い浮かべる。ゆるやかに流れる川に葉っぱが流れている。次々浮かんでくる思考を葉っぱに乗せていくイメージ...
2022年5月10日


Mother's Day2022 エッセイ②
未知を楽しめる私に。 執筆者:こんにゃく セルフケアがわからなくなっていた私 ひとり親の私は、健康でいなければ全てが回らない。子どもたちに対しても、もっと手をかけたいが時間に追われ、罪悪感に苛(さいな)まれる。仕事でも周りに頭を下げてばかりの日々で、家庭も仕事も綱渡り状態だ...
2022年5月9日


Mother's Day2021 エッセイ③
お腹の中からの命がけのメッセージ 執筆者: もこ 冷たい風がふいていて手が冷たく凍ってしまいそうな日でも、アスファルトから感じる熱風に圧倒され飲み込まれそうになっても、私たちは毎日同じ時間を公園のベンチで過ごしていました。ずっと同じ公園にいるのはきっと変に思われるだろうと思...
2021年5月5日

5周年記念!
特別コンテンツ
bottom of page